お知らせ
-
2025.09.11
- 東京サピアアカデミーWEBサイトをオープンいたしました。
- 基調講演、各大学講義の申し込みは、9/22(月)からになります。
基調講演について
基調講演14:40~15:40
唯一無二のミュージアムを目指して。都市のあり方からみるこれからの「空間づくり」「まちづくり」
「TAKANAWA GATEWAY CITY」にて、伝統を未来へつなぎ、新たな日本文化を創造・発信するミュージアムとして2026 年春に開館予定の「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」。その開館に向けた指揮に加え、大阪・関西万博シグネチャーパビリオン(石黒浩プロデュース「いのちの未来」)の企画統括ディレクションなど、国内外でのアートとテクノロジーが融合した展示や場のプロデュース経験をもとに、これからの「空間づくり」「まちづくり」について解説します。
-
キュレーター、展示プロデューサー
MoN Takanawa: The Museum of Narratives 開館準備室
室長(一般財団法人JR東日本文化創造財団)
大阪・関西万博シグネチャーパビリオン石黒浩プロデュース「いのちの未来」企画統括ディレクター
内田 まほろ講師略歴
2002~2020年まで日本科学未来館で科学とアートやデザインを融合した数多くの企画展、常設展の開発 に従事する傍ら、Barbican Centre やグッドデザイン賞等、国内外でゲストキュレーターや委員を務める。JR 東日本が手がける「TAKANAWA GATEWAY CITY」で「100年先へ文化をつなぐ」をミッションに掲げ、伝統を未来へつなぎ、新たな日本文化を創造・発信するミュージアム「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」の開館準備を指揮している。
講義について
講義詳細は、各講義タイトルをクリックしてください
前半13:00~14:00
後半16:00~17:00
※各講義は諸般の事情により、予告なく変更・中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
実施概要
日時
2025年10月25日(土) 13:00~17:00(受付開始12:30)- ※入場にお時間をいただく場合がございますので、余裕をもってお越しください。
会場
ステーションコンファレンス東京
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー4~6階参加
無料 ※WEBでの事前申込が必要です主催
株式会社JR東日本ビルディング協賛
(講義提供)関西大学、関西学院大学、甲南大学、産業能率大学 総合研究所、事業創造大学院大学、東京大学 先端科学技術研究センター、東北大学、北海道大学、立命館大学、流通科学大学協力
東日本旅客鉄道株式会社お問い合わせ
東京サピアアカデミー事務局 [事務局対応時間 9/22(月)~10/24(金)11:00~18:00(火・木・土日祝休み)]
jimukyoku@tokyo-sapia-academy.com
※お問い合わせ内容によっては、返信にお時間を頂戴する場合や、ご返信できない場合がございます。何卒ご了承ください。