企業社員の未来像を探るー仕事と趣味の両面からー
講師
西山 昭彦立命館大学 総合科学技術研究機構客員教授 博士(経営学)時間
13:00~14:00
初任給が30万円の企業も出てきて、新人が年収500万円という時代に一気に進みました。その割に、ミドル層以上は抑制されています。この先、会社での働き方や処遇はどうなるのでしょうか。長年サラリーマン研究をしてきた立場から、その行方を探ります。他方、私たちは仕事だけで生きているのでなく、自分に合った趣味を深め、人生を充実させようとしています。私の趣味の一つは、食べ歩きです。関東2,500軒、関西600軒を廻ってきました。多くの人が食べることは好きかと思いますので、その中から、とっておきのお店を紹介します。
立命館は今年、創立125周年。京都の歴史の中で育まれてきた「立命館の知」を首都圏で展開するために、立命館東京キャンパスは誕生しました。東京・丸の内というロケーションを生かし、学生の就職活動支援、首都圏在住の校友への情報発信など、首都圏における学園のネットワークハブとしてご活用いただいています。