東京サピアアカデミー|TOKYO SAPIA ACADEMY

講義詳細

ダーウィンの進化論を読み解く~企業戦略の歴史的考察と未来に向けて~

学部のゼミでは「進化が未来を切り拓く、生物学から学び企業戦略」をテーマに研究を行っています。人間の特性をダーウィンの進化論(強いものが生き残るのではなく、環境に適した者が生き残る)のフレームを使い、歴史、社会学、文化人類の視点から掘り下げています。そして、業界の環境変化を時系列で整理し、企業がどのようにその変化を乗り越えてきたかを調べると、企業の適応戦略の変遷を「進化論」のフレームを活用して分析、整理することができます。一般教養として「ダーウィンの進化論」を再確認し、人間行動と企業戦略における歴史的事象や事例(企業・経営者)を紐解きながら、これからの未来を皆様と共に考えていきます。

産業能率大学 総合研究所

日本最初のマネジメント・コンサルタントである上野陽一によって1925年に設立された日本有数の研修・コンサルティング機関です。日本産業界の黎明期から、高度成長期を経て現在に至るまで、創立から100年近くにわたり日本を代表する社会人研修・コンサルティング機関として、産業界の発展に貢献してきました。

PAGE TOP